まちの風景(遠距離)

GUAM(グアム)に行ってきました

FIESTA(フィエスタ)からの眺め4/1の夜~4/4の朝にかけて
GUAM(グアム)に行ってきました。

グアムには何度か行っていますが
時差が一時間しなかく
飛行機に乗っている時間も短いため
便利ですね。

前回偶然泊まったホテルで
FIESTA(フィエスタ)が気に入り
今回もそちらを宿泊です。

画像は8Fからの眺めです。


さわやかプラス今回は「さわやかプラス」とゆう
プランで行ってきました。

今回泊まった8Fには
さわやかプラスの
専用になっている
エリアがあるようで
その中に泊まりました。


プール12つあるうちの
プールの1つです。

画像のようにホテルから
プールと海が目の前なので
プールと海で交互に楽しんでから
客室で一休みとゆうことも出来て
とても便利です。

今回の私達のように
小さい子どもがいる
ファミリーには特におすすめです。


プール2もう一つのプールです。

偶然ですがそれぞれ現地の方に
声を掛けてもらって
このプールで
前回はバスケットボール
今回はハンドボールを
色々な国々の方々が混じって
楽しみました。
こうゆう出会いも面白いですね。


水中メガネ海では
画像の息子のように
水中メガネもしくは
シュノーケリングがあると
魚が見えるので楽しいです。
海に入ると海岸間際まで
魚が泳いでいます。

遠浅の海岸なので
比較的安心です
(潮はやや早い場合があるので
特に小さい子どもさんには
目を離さないで下さい)。


マリンシューズマリンシューズ
があると
砂浜を歩いて
そのまま海に入れるので
便利です。

何か硬いものを踏んで
足をケガすることへの
予防にもなります。


K-MART日用品はホテルの1Fに
コンビニがありますし、
ホテル前の通りに出て右に進むと
(通りを渡った側に)
よりリーズナブルな
コンビニがあります。

更に進んでT字路を左折して
坂を上ると
画像のK-MARTがあります。
日用品はもちろん
お土産を買うにも便利です。
タクシーでも片道6.5$ほどです。


JAMAICAN GRILLK-MART方面へ左折しないで
通りをそのまま進むと
JAMAICAN GRILLがあります。
初日のディナーはここにしました。

ここに限りませんが食事は
日本に比べて量が多いので
1人ずつ頼むよりかは
一緒に食べるメンバーで
シェアして食べるのをおすすめします。

フィエスタから徒歩圏です
(10分程度)。




ここからは以降は特にグアムやフィエスタに限った内容ではないですが
ホテルでは一般的なことですので
今回宿泊した客室の窓周りになどついてご紹介します。
取付けスペースなどがあればもちろん一般のご家庭でも可能です。

カーテンレール奥(画像左)の
真っ直ぐなカーテンレールは
レース(薄手)の用で、
手前(画像右)の
交差している部分がある
2本のカーテンレールは
ドレープ(厚地)用です。

このように重なる部分があることで
カーテンの両開き(2枚)の
真ん中からの光漏れを防げます。


カーテンバトンこちらは
カーテンバトンです。

カーテンレールの
最初のランナー(駒)に
掛けて使います。

手で直接カーテンを操作するよりも
カーテンが傷みにくくなります。
カーテンの開閉もしやすくなります。


ストレートバランスストレートバランスです。

こちらはカーテンレールボックスの
深さ(高さ)が少ないので
装飾的な意味合いと
光漏れを防ぐ
両方の意味合いがあります。

画像はバランスの中でも
最もシンプルな
ストレートバランスです。

ストレートバランスなら
他のバランスに比べて
よりリーズナブルに
窓周りを装飾することが出来ます。


ハトメのシャワーカーテンハトメのシャワーカーテンです。

普通のカーテンレールに
ビニールカーテンよりも
見栄えがしますね。

シャワーカーテンも切り返して
プライバシーの有無も
うまく見え隠れするように
なっていました。

関連記事

コメント

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック