W(ダブル)付けのジョイントありでした。
無事に施工も終わり残りはあと1日。
明日は来年施工させて頂く現場の下見採寸とデスクワーク。
例年通り当店は大晦日までの営業です。
残りわずかの本年ですがまだまだよろしくお願い致します。
それでは、本日のおすすめ!です。

勝手口にカーテンを取付けました。
まず最初にドレープカーテン(厚地)を取付けました。
東リのエルーアよりKSA3375です。
遮光3級のシンプルな生地です。
ソフトプリーツ加工(簡易形態安定加工)をしているので
より綺麗なプリーツ(ひだ)になっています。
ドレープカーテンを取付けてからしばらくして
今度はレースカーテン(薄地)のご依頼を頂きました。
ドレープカーテンがシンプルな生地でしたので
レースカーテンはウィローボウレースをセレクト。
イギリスのデザイナー、ウィリアム・モリスのウィローボウを
川島織物セルコン(フィーロFF6710)が表現したレースカーテンです。
画像では一般的な窓側がレースカーテンになっていますが、
気分に合わせてドレープカーテンとレースカーテンを入れ替えて頂いて
レースオンドレープ(逆吊り)出来るように
ドレープカーテンとレースカーテンは同じ長さにしてあります。
リンク:東リ カーテン見本帳「elure(エルーア) 2011-2014」発売
リンク:オーダーカーテンカタログ川島織物セルコン「filo(フィーロ)」
現場:戸建てのお客様(1~2回目のご依頼)
コメント