毎年6~7月に新しいカタログに切り替えることが多いです。
同時に新作発表会も開催することが多く、
今年は
川島織物セルコンのプルミエ、
スミノエのU-LIFE(ユーライフ)、
リリカラのFD(ファブリック デコ、通称FD)、
シンコールのabita ZIONE(アビタジオーネ、通称アビタ)
東リのプラスボヌール
manas(マナ トレーディング)のマナテックスVol.15
フェデポリマーブルのフェデリッコ04
などを見てきました。
それぞれの業者向けのセミナーも受けています。
やはりお客様にご提案するには
しっかりとそれぞれのメーカー(商社)のコンセプトを知り
それぞれの長短所を知ることが大切です。
今回は「リリカラのFD(ファブリック デコ、通称FD)」をご紹介します。

リリカラは
FD(ファブリック デコ、通称FD)とゆう
総合的なカタログと
SALA(サーラ)の2つあります。
今回はFDが新しくなりました。
7大カーテンメーカー(商社)の中で
唯一東京に本社があります。
機能・デザインと共に
バランスが取れており
最近また人気を
取り戻してきています。
続いて一部を
ヘッダーサンプル(ハンガーサンプル)で
作っているのでご紹介します。

左)FD-51017です。
ふわふわとカットされた横ボーダーの糸が
ユニークな中薄地です。
デザイン的にもモダンでもありフェミニンでもあり
ドレープ(厚地)との2枚使いはもちろん
1枚だけ使う場合でもおすすめの生地です。
中)FD-51188(ホワイト)、FD-51189(ブラウン)です。
リボン刺繍を施した、ユニークなエンブロイダリー(刺繍)の
レース(薄地)生地です。
フラットカーテンや1.5倍ヒダなどで
ヒダを少なめにしてデザインを楽しんで頂きたい生地です。
右)FD-51484(ブルー)、FD-51483(ピンク)
水彩タッチのドットが浮かぶオパールプリント生地です。
可愛らしいけれど甘すぎないのが魅力です。
横使い生地ではないので
ちょっとした小窓にカフェカーテン風にしたりしても
ロスがあまり出ないのも特徴です。
リンク:リリカラ 東京で「FDファブリックデコ」新作発表会開催中(online interior bussiness news)
リンク:リリカラ カーテン見本帳「FDファブリックデコ」7/3新発売(online interior bussiness news)
業界ニュース:ウインドウトリートメントカーテン
コメント