壁→ピクチャーレール

ピクチャーレールの天井付・正面付共通フック

テレビのTBS系列で放送中の「半沢直樹」が大ヒットしてますね。
私も一度だけ見ましたが面白かったです。
夏休みなどもあり見る機会を失ってましたが
次回からは再び見たいと思っています。
舞台は大阪から東京になったそうですね。
日曜日21時~です。

「半沢直樹」ではインテリアメーカーも協力しています。
タチカワブラインドでは
主人公・半沢直樹(堺雅人さん)の自宅にカーテン、
東京中央銀行の支店長室にバーチカルブラインド(縦型ブラインド)
が使われています。
同様に
リリカラでは
東京中央銀行・西大阪支店の窓口などで
壁紙(クロス)が使われているそうです。

こういった形でも
素敵なインテリアエレメント(インテリアを構成するもの)が視聴者の目に留まり
より多くの方々がインテリアに関心をお持ち頂く事も期待しています。

続いて、今日のおすすめ!です。


TOSO(トーソー)Tフック30F
TOSO(トーソー)のピクチャーレールT-1ホワイト色を新規取付しました。

ピクチャーレールは
「レール」、
レールの溝に付ける「フック」、
フックに掛ける「ハンガー」などで構成されています。

画像はフック部分のアップです。
こちらのフックはTフック30Fです。

ピクチャーレールのフックは
天井付け(天付け)用と正面付け用の2種類があります。
今回の取付けは正面付けです。

通常、兼用出来ないのですが、
Tフック30Fは天井付け・正面付け兼用出来るので
施工日当日の変更などにも対応出来ます
(下地が問題ない場合)。

採寸・下見にお伺いした時に
天井付け・正面付けのどちらかに迷われている場合は
こちらのフックをとりあえず選んでおくと
施工日当日までお考え頂くのを延長することが出来ます
(下地が問題ない場合)。


現場:マンションのお客様(初めてのご依頼)
関連記事

コメント

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック