窓→ロールスクリーン

ロールスクリーン小窓タイプ交換取付

既存のメタコのロールスクリーン既存のメタコとゆうメーカーの
ロールスクリーンです。
メタコはロールスクリーンなどの窓メカの他に
網戸なども作っています。

本体(巻き取りチューブ)が
細身の素敵なデザインですが
経年でだいぶ傷んできているので
交換取付けします。


↓ロールスクリーン小窓タイプ交換取付
ニチベイ ロールスクリーン ソフィー小窓タイプ プラーノN6277ライトサンド色ニチベイの
ロールスクリーン ソフィーの
小窓タイプでお作りした
プラーノ N6277ライトサンド色です。

柔らかい風合いが生地にあり
適度な透け具合です
(ニチベイのランクでミディアム)。

こちらは玄関にある窓ですので
その点も考慮して
生地をセレクトしています。


小窓タイプの巻取りチューブ小窓タイプなので
既存のメタコの
ロールスクリーンのように
本体(巻取りチューブ)が
スッキリとしたデザインです。

3大窓メカメーカーのTOSO(トーソー)・
タチカワブラインド・ニチベイのうち
小窓タイプは
後社2社で作れますが、
今回の幅1375mmで作れるのは
その中で今回のニチベイだけです
(タチカワは幅1200mmまでです)。


メタルグリップ操作はやはり
既存のメタコのように
メタルグリップにしてあります。

手が届く範囲の場合
操作がしやすいですし
通常のプルコードのように
垂れ下がることがないので
デザイン的にもスッキリします。

スクリーン(幕体)を降ろす時は
メタルグリップを下方向に動かし
上昇時は僅かにメタルグリップを
下に引くと自動的に巻き上げる
スプリング式です。
もちろん任意の高さに
調整することが出来ます。


リンク:ニチベイ バーチカルブラインド(縦型ブラインド)アルペジオ・ロールスクリーンソフィーをリニューアル
以前ご紹介したニチベイのロールスクリーンや
バーチカルブラインド(縦型ブラインド)をご紹介しています。

リンク:BAMBOO EXPO 3(バンブーエキスポ3)
上から2つ目で以前ご紹介したサイレントグリスのスッキリしたデザインの
SG4905ロールブラインドシステム(ロールスクリーン)を
ご紹介しています。

前の記事:カーペット張替(階段、玄関・廊下)
今回のリフォーム工事で前回ご紹介した記事です。

まとめページ:壁紙張替(クロス張替)、カーペット張替、ロールスクリーン交換取付
FACEBOOKに今回のリフォーム工事のまとめページを作ってあります。

現場:戸建てのお客様(2回目のご依頼)
関連記事

コメント

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック