
カーペットを張替えました。
こちらは階段です。
階段はボンドなどで
直接カーペットを階段に
張り付けてあることが多いですが
今回はグリッパー工法でしたので
そのように施工しました。
階段のグリッパー工法は
難易度が高いですが
クッション材(フェルト)が
入れてある施工ですので
踏み心地はいいですね。

階段と同じように
グリッパー工法ですが
床下収納でそうなっているのは
やはり珍しいですね。
くりぬく所がが多くて細かいですが
綺麗に張替えれていると思います。
今回はそれぞれシンコールの
シードSD-4044ベージュ色へ
カーペット張替えしています。
ループがしっかりしている
ウール100%のカーペットです。
リンク:カーペット張替
記事内のリンク先と同じです。
グリッパー工法についてご説明しています。
リンク:シンコール スペイシーカーペット リニューアル
今回セレクトしたカーペットが入っているカタログをご説明しています。
前の記事:壁紙張替(クロス張替)
今回のリフォーム工事の壁紙張替(クロス張替)をご紹介しています。
次の記事:ロールスクリーン小窓タイプ交換取付
今回のリフォーム工事のロールスクリーン小窓タイプ交換取付をご紹介しています。
まとめページ:壁紙張替(クロス張替)、カーペット張替、ロールスクリーン交換取付
FACEBOOKに今回のリフォーム工事のまとめページを作ってあります。
現場:戸建てのお客様(2回目のご依頼)
コメント