TOSO(トーソー)主催の
with curtain(ウィズカーテン)へ
行ってきました。
3年連続での参加です。
OSOの呼びかけで集まった
インテリアファブリックス
(カーテン生地)を取り扱うメーカーが
次々にプレゼンテーションする
TOSOだからこそ出来る
画期的なイベントです。

ロールスクリーン・
プリーツスクリーンに
省エネスクリーンが
多数追加になっています。
プリーツスクリーンも
幅5mmでの製作となりました
(従来10mm単位)。
ロールスクリーンにカバーの
マイテックデコラや
ベネウッド(木製ブラインド)に
自動降下機能も登場です。

スイスのサイレントグリスの
ロールブラインド(ロールスクリーン)の
新発売の展示もありました。
サイレントグリスらしい
シンプルで
デザイン性の高いメカです。
ぜひ、あなた好みのカラーを
見つけてみて下さい。

今年リニューアルの
Melodia(メロディア)です。
和シリーズの凛(りん)
矢羽根7006や七宝7008などを始め
様々なテイストを網羅しています。
カタログ左ページ上下の
検索ナビも使いやすいです。
リンク:シンコール オーダーカーテン見本帳Melodia(メロディア)リニューアル

今年リニューアルの
SALA(サーラ)です。
TOSOのタッセルや
自社の壁紙との組み合わせなど
実例が多く参考になりました。
大まかに3つのカテゴリーに
分けているのも分かりやすくて
いいですね。
リンク:リリカラ オーダーカーテン見本帳「SALA(サーラ) 2012-2014」

4年振り久々のリニューアルの
IN HOUSE(インハウス)です。
上質のものばかりを集めた
こだわりのシリーズです。
必ず満足頂けるものを
見つけて頂けると思います。
プレゼンも
最上級のものを
積極的に発表する姿勢が
印象的でした。

今年からWORLD FABRICS
(ワールドファブリックス)に
加わった新シリーズ
floral taste(フローラルテイスト)です。
フジエテキスタイルらしい
上品さに華やかさが加わった
素敵なシリーズですね。
リンク:フジエテキスタイル「WORLD FABRICS floral taste (ワールドファブリックス フローラルテイスト)」

今年リニューアルの
C'est la vie(セラヴィ)です。
冒頭から蓄熱保温レース、
3重厚地生地のワッフル縫製など
高機能の説明はアスワンの強み。
差別化になっていると思います。
リンク:アスワン オーダーカーテン「C'est la vieセラヴィEDITION4」ワッフルサンド縫製新登場

今年リニューアルの
MODE S(モードS)です。
遮熱オパールプリントレース
を始め
スミノエとすぐに分かる
デザインも多く
価格面を考慮に入れても
総合的にとても優れた
メーカーシリーズです。
防炎比率100%でもありますね。

今年リニューアルの
FELTA(フェルタ)です。
やはりカーテンといえば
川島織物セルコンを
思い浮かべる方も多いと思います。
ドレープ(厚地)とレース(薄地)
の組み合わせを
しっかりとプレゼンされてました。
リンク:川島セルコン オーダーカーテン見本帳「FELTA(フェルタ)」

今年リニューアルの
VIS(ビス)の VOL.4です。
3部構成になっていますが
それぞれしっかりしたコンセプトで
品数は少ないものの
素晴らしいシリーズです。
価格もリーズナブルなものも
多くあり注目のシリーズです。
リンク:manas(マナトレーディング)カーテン生地「VIS VOL.4」発表展示会

今年リニューアルした
カーテンカタログはなく
壁紙・カーテン・床材などの
トータルコーディネート。
量・質の多さはさすがのサンゲツ。
スワロフスキー・スパンコールの
煌く壁紙は圧巻でした。
リンク:サンゲツ 総合壁紙(クロス)見本帳 XSELECT(エクセレクト)2012-2014
リンク:トーソー 人気カーテンイベント「with Curtains 2012」開催(online interior bussiness news)
業界ニュース:ウインドウトリートメントカーテン
コメント