展示会・講習会

幕張メッセ「インターペット展」と「JAPAN DIY HOMECENTER SHOW」

幕張メッセへ2つの展示会を見るために行ってきました。


1つ目はインターペット展です。
様々なペットに関するものを展示してあります。
インテリア業界からはリック社(東リの子会社)が
ファブリックフロアなどを出展していました。

ファブリックフロアの説明東リのファブリックフロア
の説明です。

タイルカーペットなので
防音機能はもちろん
ペット向きの消臭機能や
滑りにくい機能も
備わっています。
滑りやすい床だと
室内犬は脱臼する可能性がありますが
そういった可能性を
大きく軽減してくれます。


ファブリックフロアファブリックフロアは
このように正方形もしくは
長方形のものを並べるだけの
簡単施工です。
接着剤などで固定しないので
簡単に外せて洗えるので衛生的。
防ダニ加工も付いています。

部分的に特に汚れた箇所だけ
交換することも出来るので
コスト面でもおすすめです。

ペットにも人にも優しい床材です。




次に向かったのは
JAPAN DIY HOMECENTER SHOWです。
DIY(日曜大工)に関する様々な展示がありました。
もちろん当店で施工することも出来ますし、
そのお手伝いをさせて頂く事も出来ます。

DAIKEN(ダイケン)おくだけフロアー(仮)参考出品の
DAIKEN(ダイケン)の
おくだけフロアー(仮)です。

4mmの厚さのフローリングに
裏が吸着になっているので
施工も取り外すのも簡単な
新しいフローリングです。

参考出品ですが
商品化はほぼ決まっているようで
カタログも依頼してあります。


TOSO(トーソー)ブース窓周りのメカ物を取り扱う
TOSO(トーソー)のブースです。

TOSOはカーテンレールが
トップシェアのメーカーですが
窓周りのロールスクリーン・
プリーツスクリーンなどを始め
低価格・高機能をセールスポイントに
様々なメカ物を出しています。
特に最近はそういったものを
シリーズ化したCOLT(コルト)
シリーズに力を入れています。


セイキ「楽窓」既存の窓の内側に
もう一つ窓を作る内窓(うちまど)。
結露や防音対策として
大きな効果があります。

セイキの内窓「楽窓(らくまど)」は
ガラスではなくポリカーボネート採用で
開け閉めが軽くて楽なこと。
設置スペースもわずか40mmの
厚みスペースがあれば設置出来ます。

内窓を考えるなら
候補に入れたい楽窓です。


南三陸ミシン工房ブース南三陸ミシン工房
(ミシンでお仕事プロジェクト・
ふんばろう東日本プロジェクト)
のブースへ行ってきました。

お子さんを対象に
ミシン教室も
開催されているようでしたが
とても盛況のようでした。


あんだもがんばっぺし!!Bag「あんだもがんばっぺし!!Bag」
です。

カーテン専門店などの有志が
ハギレなどの提供を行い
ミシンで被災地の方々が製品化し、
その売上げを送るプロジェクト。
ただ寄付するのではなく
現地に仕事が生まれるのが
大きなポイントです。
今回も2つ購入しました。

バッグに書かれている
「Carry your weight!」とは
直訳すると自分の重さを運びなさい、
となります。
つまり
「自分の役割は自分で果たしなさい」
とゆう意味のようです。
個人個人がそう思うこと、
大事ですね。
私も胸に刻みたいと思います。

関連記事

コメント

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック