建具→ドア、戸

ユニットバスドアを折れ戸へ交換取付

バス既存のバス(風呂)のドアです。

経年でキチンと閉まらなくなっており
補修でも対応が難しくなっていました。
新しいものへ交換します。


↓折れ戸へ交換取付
トステム 浴室中折れドアSF型トステム
浴室中折れドアSF型へ
交換取付しました。

機能的でスリムな
細框タイプの
中折れドアです。

既存のものより
ドアを開けるさいも
省スペースですみ、
ドアの開閉の動線も
少なくてすむので
扱いやすくなっています。


トステム 浴室中折れドアSF型2バス(浴室)の中からの画像です。

浴室側は、
タオル掛けにも兼用できる
把手を採用しています。
握りやすさと安全性を考慮し、
把手にはゆるやかな
丸みをもたせています。

今回、
カバー工法と呼ばれる工法で
折れ戸へ交換取付しました。
カバー工法なら
周りの壁を壊さずに
折れ戸を取付けることが出来ます。


前:リリカラ レイフロア(置敷きビニル床タイル)施工
現場:アパートKSの1戸(2回目のご依頼)(FACEBOOKのまとめページ)
関連記事

コメント

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック