塗装(室内)

室内塗装

既存の塗装既存の塗装です。
1戸の中で塗装してある・してないもあります。

こちらはトイレですが
オーナー様がご自分で塗装されていますが、
仕上がりにもう1塗り必要です。

それぞれの下地をよく確認してからの作業です。


↓塗装後
塗装後塗装後です。
真っ白ではなく若干色のついている
もので塗っています。

超低VOC合成樹脂
エマルションペイント
つまり水性の塗料です。


塗装後2今回は日本ペイントの
エコフラット60の
N93色を使っています。

塗装はマスキング(養生)といって
塗装しない部分に
塗料がつかないように
テープなどを打つ(貼る)作業が
大事です。
場合により、塗装よりも
マスキングの方が
時間がかかります。
しっかり準備するので
キチンとした施工が
出来るのは何事も同じですね。


次:和室目透かし天井、建具に壁紙張り(クロス張り)
現場:アパートKSの1戸(2回目のご依頼)(FACEBOOKのまとめページ)
関連記事

コメント

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック