床→ビニル床タイル

畳からフローリング調の床へ リリカラ レイフロア(置敷きビニル床タイル)

既存の畳既存の畳(たたみ)です。

畳もいいですが
やはり昨今は
フローリング調の床材が人気ありますね。
新しくします。


↓床下地作成
床下地作成床材の厚みも考えて(3mm)
角材と合板の高さを考えています。

既存の高さが大よそ
58mm程度なので
イーニッサン(一寸二分×一寸三分)
の一寸三部方向(およそ40mm)に
12mmの合板を張っています。
仕上げ材の3mmと合わせて
大よそ55mmの高さになります。

床材が見切り部分を越えないように
考えて高さを決めます。


↓置敷き床タイルへ(ピールアップボンド工法)
リリカラ レイフロアLAY-87306リリカラ レイフロア
ウィンディーメイプルLAY-87306です。

部屋の中で使いますが
土足にも対応している
強度があります。

さらにピールアップ(簡易接着)
工法なので、
傷んだ箇所だけを
1枚単位で交換することも簡単。
ケース(箱)の余りを
ストックしておけば、
そういった用途にも使えます。

複数の住戸がある賃貸物件には
同じ色で決めておけば、
無駄なく使っていくことが出来ます
(出荷単位は箱単位約3.01㎡)。


ウェブカタログ:リリカラ→インテリア事業部門→カタログ紹介→床材→リリカラレイフロア
リンク:リリカラの新商品
現場:アパートBTの1戸(3回目以上のご依頼)
関連記事

コメント

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック