建具→アコーデオン

アコウォール新規取付

アコウォール取付前天井側の梁(はり)に
間仕切りを新規取付します。

下地が入っていることもあり
画像の奥側の方へ取付けます。


↓アコウォール新規取付
アコウォール たたみ込み側(固定カマチ)タチカワブラインドの
アコウォールを新規取付しました。
上記画像の奥側のアップです。

こちらはたたみ込み側で
固定カマチで固定しています。
通常は製作サイズと同じ長さの
固定カマチになりますが、
壁側の梁の関係で
短くなっています。

固定カマチが強いので
問題なく取り付いています。


タチカワブラインド アコウォール1アコウォールは
閉じると波型になります。

コストを抑えたいけど
アコーディオンドア
(アコーデオンカーテン)
よりは質感を上げたい時に
ぴったりの間仕切りです。

木質感のあるデザインながら
価格は比較的リーズナブルです。
パネルが全てつながっているので
開閉もスムーズです。


タチカワブラインド アコウォール2正面反対側から見た
アコウォールの
取手側です(片開き)。

画像には写ってませんが
下部に巾木があります。
その場合、通常はオプションの
壁面カマチセットを使います
(巾木の厚み分
壁側を出っ張らせる)。

今回は巾木分のすき間が開いても
お客様が気にならないとのことで
壁面カマチセットは付けていません。

その場合、
1、アコウォールの全閉時に
巾木の厚み分ななめにするか
(天井側は壁につくが、
床側は巾木の厚み分すき間が開く)、
2、アコウォールの全閉時でも
巾木の厚み分は閉じないようにして
真っ直ぐなラインにするかの
2通りがあります。

今回は2を
ご希望でセレクトしました
(画像が分かりづらいですが
若干壁からすき間があります)。
戻り止めバネBと呼ばれる部品を
巾木の厚み分たたみ込み側へ
ずらしています。


ウェブカタログ:タチカワブラインド→(製品情報)デジタルカタログ→(間仕切り製品)間仕切りP126アコウォールAW-41ホワイト色
現場:マンションのお客様(初めてのご依頼)
関連記事

コメント

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック