
WALPA(ワルパ)へ行きました。
濱本社長にお話しを聞きながら
様々な輸入壁紙のカタログを見て
有意義な時間を過ごせました。
輸入物といえば
カーテンなどのファブリック(生地)
のショールームは多いですが
壁紙に特化していることは少なく
待望のショールームです
(画像はCLARKE&CLARKE)。

( ピート・ヘイン・イーク)の
SCRAPWOOD WALLPAPERを
張ったイスです。
こういったアイディアも素敵です。
濱本社長は元壁紙職人で
壁紙に糊を付けの販売においては
通常の機械を改良して
利用しているそうです。
濱本社長の掲げる
「全人類職人化計画」、壁紙を
張る1個人としても注目しています。

WALL POPSの
ウォールステッカーを
買ってきました。
壁紙に張るシールです。
まずは枝を張ります。


自宅のリビングに
家族がいない間に
急いで張ったので
出来が今ひとつかも知れませんが
中々家族からは好評でした。
ご家族で小さなお子様と
張ってみるのも面白いと思います。
インテリアを作って楽しむ
出来上がって楽しむ
素敵ですね。
ウェブカタログ:WALPA(ワルパ)
リンク:壁紙屋本舗 輸入壁紙専門ネットショップ「WALPA」オープン(online interior bussiness news)
リンク:輸入壁紙ネットショップ「WALPA」の実店舗が渋谷にオープン(online interior bussiness news)
リンク:シブヤ経済新聞を「WALPA」で検索
業界ニュース:壁紙(クロス)
コメント