
強い力で引っ張ってしまったために
折れ曲がっています。
このままでは使えないので
交換取付します。
↓カーテンレール交換取付

Z-17レール・ホワイト色です。
小さい実物サンプルを
携帯していますので、
お客様宅で実際にご覧頂いて
既存のものに
形が比較的近いことから
こちらをご指定頂きました。
他に、複数のTOSO(トーソー)・
タチカワブラインドの
1mの機能性カーテンレールの
実物サンプルも持参していて
こちらでもご検討されています。

ブラケットと呼ばれる
取付け金具を先に取付けて、
カーテンレールをそこに
はめ込むことが多いです
(直接カーテンレールを
付ける場合もあります)。
ネジの穴が残らないように
なるべく既存の場所に
ブラケットを取付けますが、
強度やその他の理由で
位置をずらす場合もあります。
こちらはヤヨイ化学の
ジョイントコーク・Aの
パステルアイボリー色で
ネジ穴を補修しました。
普段壁紙工事(クロス工事)で使っているのは、
主にホワイト色とアイボリー色なので
こちらはこのために用意しました。
ピッタリ合って良かったです。
次:INAXシャワートイレパッソWタイプ交換取付
現場:マンションのお客様(初めてのご依頼)(FACEBOOKのまとめページ)
コメント