窓→カーテン

カーテン交換取付

新洋間カーテン和室から洋間への
リフォームをしましたが、
最後にお作りしたカーテンです。

画像の右端の下に
ベッドのヘッドボードが見えますが、
そこに当たらない高さにしてあります。

ドレープはシンコール・アビタより
AZ-6172。
スパンコールの光沢に
ドット模様の入るボーダー柄です。
可愛さの中に甘くなりすぎない
テイストを入れた生地です。


LDKカーテンこちらはLDKです。
分かりづらいですが、
ドレープは流曲線になっている
濃紫のモダンで
ややエレガントな
東リ・エルーアKSA3268
遮光2級の生地です。

今回、通常の窓周りは
2倍ヒダ3つ山プリーツで
お作りしています。
また、それぞれの
メーカーでの縫製ではなく
統一した縫製でお作りしています。


天窓レースカーテンこちらは天窓です。
天窓の場合
ロールスクリーンや
ブラインドなどもありますが、
窓枠の中の上下を
テンションポールにして
カフェカーテンのように
パイプ通しにすると
リーズナブルにお作り出来ます。

こちらを含め、
レースカーテンは全て
東リ・プラスボヌールKTB2434
遮熱レースカーテンです。


ウェブカタログ:シンコール→カーテン→(アビタジオーネ 2011-2013)カタログを見る→P88のフォンテAZ-6172
ウェブカタログ:東リ→カーテン→(elure(エルーア)2011 - 2014)デジタルブックを見る→P161のKSA3268
ウェブカタログ:東リ→カーテン→(PLUS BONHEUR(プラスボヌール)2010 - 2013)デジタルブックを見る→p234のKTB2434
リンク:シンコール カーテン見本帳「abita ZIONE2011-2013」(アビタ)発行
リンク:東リ カーテン見本帳「elure(エルーア) 2011-2014」発売
リンク:東リ、オーダーカーテン見本帳「PLUS BONHEUR(プラスボヌール)2010-2013」新作発表会
リンク:東リ(エルーア・プラスボヌール)の遮熱レースカーテン
前:カーテンレール交換取付(TOSO(トーソー)・エリート)
現場:ビルのお客様(初めてのご依頼)(FACEBOOKのまとめページ)
関連記事

コメント

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック