床→クッションフロア

畳からクッションフロア(CFシート)へ

既存の畳と下地既存の畳です。

畳を上げて、下地を確認しています。
既存のこの下地なら大丈夫ですね。

洋風の床へのご希望です。
畳の厚みの分、床を上げます。


↓下地作成
床下地作成畳を撤去した後に、
合板と角材で下地を作ります。

今回はクッションフロア(CFシート)の
1.8mm厚みの仕上げになるので、
それに合わせて角材をセレクトして
高さを決めています。

画像に写っている合板の下に
角材が均等に入っています。


↓クッションフロア(CFシート施工)
クッションフロア(CFシート) シンコール ポンリュームE4123フローリング調の
クッションフロア(CFシートです)。

洋風の床にする場合、
やはりフローリング調が
人気がありますね。

価格も
クッションフロア(CFシート)ならば
比較的リーズナブルです。


ウェブカタログ:シンコール→商品カタログ→床材→(Ponleum2011-2012ポンリュームホーム用2011年1月発刊)カタログを見る→P27オークE4123
リンク:シンコールクッションフロア(CFシート)見本帳ポンリューム2011-2012発売
現場:アパートBTの1戸(Facebookの今回の工事のまとめページです)(3回目以上のご依頼)
関連記事

コメント

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック