
壁紙(クロス)です。
下地から剥がれてしまっています。
下地も補強して
壁紙(クロス)を張替えます。
↓壁紙張替後(クロス張替後)

段差をなくすパテ打ち、
下地が剥がれないように
水性シーラーを塗ってから、
壁紙(クロス)を張替えました。
下地調整も
壁紙(クロス)を張替える上で
重要な工程です。
壁紙(クロス)は
なるべく既存のものに
近い感じのものを
セレクトしました。

一緒に壁紙張替(クロス張替)した
洗面所です。
このように立体的な面は
(少し専門的に言うと出隅が多い)、
手間がかかり
平面より難易度は上がるのですが、
上手く張替えることが出来ました。
次:洗面所用シングルレバー混合栓交換取付
現場:マンションのお客様(2回目のご依頼)
コメント