展示会・講習会

ジャパン建材フェア

パンフレット(ジャパン建材フェア、日本住宅新聞、カリモクのオリジナルキッチン)昨日、ジャパン建材のフェアで
東京ビッグサイトに行ってきました。

そのパンフレットと日本住宅新聞。
住宅エコポイントの延長の記事ですね。
今後の動向も注目されます。

Bulls(ブルズ・ジャパン建材)オリジナルの
家具のカリモクの製品。
最近注目の建材MOISS(モイス)が
使われています。
家具や家電を熱や蒸気から
守る効果があります。


TOTO、YKK AP、DAIKEN(ダイケン)のパンフレットTOTO、YKK AP、DAIKEN(ダイケン)。
先月大阪に
共同のショールームを出しています。
同じエリア内で展示していました。
INAX、トステム、サンウェーブなどの
住生活グループ(LIXIL)は
共通のロゴも使っていますが、
こちらはそういったものはまだないようです。
共に最大手のパナソニック電工に
対抗するためでもあるようですね。

ダイケンの住宅用火災警報器
(ホーチキのOEM)は
当店でもよく取付けている商品の一つです。


パナソニック電工とクリナップのパンフレットパナソニック電工。
もちろん電気関係で有名なのですが、
その他にも様々なものを取り扱っています。
アレルバスターのフローリング、
さらっとイーパネル、
健康志向の商材です。

キッチンのクリナップ。
ステンレスと言えばこちらが有名です。
最近キッチンは
人工大理石のワークトップが人気ですが、
こちらではやはりステンレスの人気が
高いそうです。


フクビ、ダイキン、エネオスのパンフレットプラスチック系のもので
有名なフクビ。
ユニットバスへの交換取付より手軽に
断熱パネルで寒くない浴室に出来ます。

ダイキンの加湿空気清浄機です。
以外にも猛暑の今夏、
エアコンに当たっていると乾燥するので
加湿機能のあるものが売れているそうです。
もちろんこちらも当店で取り扱っています。

最近統合がニュースになった
ENEOS(エネオス)。
リフォーム用の電気床暖房です。


セイキのパンフレットセイキです。
網戸関連や
ウッドデッキなどの合成木材を
取り扱っています。
ハニカム・サーモスクリーンは
横から見ると蜂の巣状になっている
スクリーン(ポリエステル製)で、
優れた断熱性能があります。
正面から見るとプリーツスクリーンの
ようにも見えますね。
国内では同等のものはなく、
ハンターダグラスの
デュエットシェードと同じ構造です。


建材のフェアなので、
インテリア関連のメーカーはあまり出展してなかったのですが、
窓周りメカもののTOSO(トーソー)、タチカワ、ニチベイは出展していました。
TOSOは新商品のティアードとビジックも展示してありました。
以前から既に出ているビジックもやはり人気が高いようです。
関連記事

コメント

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック