
便器・便座・ロータンクを交換取付けし、
同時に壁紙張替(クロス張替)、
クッションフロア張替(CFシート張替)
もします。
↓トイレリフォーム工事中

ロータンクがあると張替えにくい
ロータンクの裏側だけ
まずは壁紙(クロス)を張替え、
クッションフロア(CFシート)
を張替えてから、
便器・便座・ロータンクの取付けです。
壁紙張替(クロス張替)も
便器・便座・ロータンクを取付ける前に
完了したいところですが、
トイレが使えない時間を短くするため
そのようにしました。
↓トイレリフォーム工事完了

壁紙(クロス)の張替をして
トイレリフォーム工事完了しました。
壁紙(クロス)は、
ルノンの抗菌・汚れ防止の
ファンクレアフィルム加工のものです。
便器・ロータンクは、
TOTOのピュアレストQR。
掃除の楽な便器のフチなし形状、
汚れにくい設計のトルネード洗浄、
従来の60%の節水になる
洗浄水量6Lです。
便座(ウォシュレット)は、
TOTOのアプリコットF1。
リモコンがついているので、
便座まわりに操作スイッチがなくて
スッキリしています。
画像は全て1Fのトイレで
2Fのトイレと同時に今回リフォームしました。
戸建てのお客様(初めてのご依頼)
コメント