
地上デジタル放送用(地デジ)の
アンテナを取付けます。
周りの建物などの影響で
地上デジタル放送を
受信出来ないことがあるため
主な放送局のアンテナレベルを
測定していきます。
既に終了していますが、
集合住宅共聴施設の
改修費に対する助成金
の制度を利用しています。

ブースターはアンテナで受信した
電波を増幅することが出来ます。
共同住宅など複数の世帯に
アンテナ線が配線してある場合、
受信した信号が
弱くなっていってしまうので、
それを補うために使います。
ブースター用の電源もなかったので、
そちらも新設してあります。

地上デジタル放送受信アンテナ
の取付けが完了しました。
現在電波を発信している
東京タワーの方角に向けてから、
最もアンテナレベルの高い位置を探して
取付けています。
アンテナの向きについてですが、
将来的に建設中の東京スカイツリー
からの発信になりますが、
アンテナの向きはそのままでも
大丈夫とされています。
両方でアンテナの向きが
かなり違う地域でも
検証はされているそうです。
ただ、実際にそうなってみないと
分からないこともあるかも
知れないとは思っています。
アパートHW(初めてのご依頼)
コメント
初めまして。
立川で不動産業を営んでおります。
とても勉強になりました!!!
不景気ですがお互いがんばりましょう!
また覗かせて頂きます(^^)
ご覧頂きありがとうございます。
これからいよいよ出会いと別れの季節となっていきますね。
お忙しいことと思いますが、
どうぞお体お大事にして下さいませ。
今後ともよろしくお願い致します。