

を見に
等々力渓谷
に来ました。
左)満願寺山門です。
右)銀杏(いちょう)
のジュータンが
気持ちいいです。

瓦にお願い事を書くのは初めてみました。
今後この瓦はどのようにするのでしょうか、
今度聞いてみたいです。


ことが出来る
高台からです。
昨年はここまでしか
来ませんでしたが、
今日は等々力渓谷まで
階段を降りていきます。


降りてきました。
谷沢川が
流れています。
左)瀧不動尊です。
この隣に不動の瀧が
あるようです。
右)宝珠閣(茶屋)既に終わってました、残念。


水も綺麗な感じで、
空気も水々しい感じ。
リフレッシュ
できそうです。
右)こんな橋もあります。
お子様などは
喜びそうです
(落ちないように
注意して下さいね)。
この記事のトラックバックURL
https://interior-yamada.info/tb.php/314-bf657e33
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック