
換気扇用の
穴あけと一緒に
エアコン用の穴も開けます。
コンクリート用のコアドリルです。
高速で回転させながら
水も同時に注入して
穴を開けていきます。
なので、床面の養生も必要です。


開けることが
出来ました。
それぞれ
室内側と室外側の
画像です。

日立の白くまくんです。
引き戸を開けると、
洋間からダイニングキッチンにも
エアコンが効くような
位置に取付けています。
画像にはありませんが、
エアコンの室外機は屋上で、
配管とそれを覆うスリムダクト
(エアコン配管化粧カバー)
の取付けは、
屋上にロープを張って、
宙吊りになっての作業でした。
夏の暑い1日で、
なかなか大変な作業でした。
マンションRI(3回目以上のご依頼)の1戸
前:システムバス交換取付(ユニットバス交換取付)2
次:住宅用分電盤交換取付
コメント