
壁紙(クロス)の貼り替えをご依頼されて
完了しました。
その時にカーテンレールが破損していることもご相談頂き
後日カーテンレールを取り寄せて交換しました。
begore

既存のC型レールです
(断面がCのような形です)
(段ボールは新しいレールのもの)
安いことがメリットですが
ランナーの滑りも今ひとつだし
いつも思うのですが
この色はインテリアに全く馴染みませんね…
↓after


タチカワブラインドより
定番の機能性レール
ファンティアよりミディアムブラウン色です
そこまで金額も変わりませんし
機能性・装飾性からも
C型レールではないことがおすすめです♪
現場:戸建てのお客様(初めてのご依頼)
- 関連記事
-
- ナスノスの電動カーテンレールCR1010
- C型レールではないカーテンレールがおすすめです!
- カーブレールはTOSOのセルフィです
- 驚きの小ささのカーテンレール・サイレントグリスSG6026
- 間仕切りにおすすめのカーテンレール、TOSOのシエロクラウドのスクエアキャップ
コメント