LDK(リビングダイニングキッチン)の
壁紙(クロス)の貼り替えをご希望のお客様ですが
小さいお子様もいらっしゃることと
お母さまも洗剤や匂いなどにも敏感とのご相談を受けておりました。
施工中

1面だけ色の付いたアクセントを取り入れて
他の面は白いもので貼り替え予定ですが、
どのくらい施工後のお客様の感じ方に影響するかも考慮したいため
まずアクセント面だけ先行での貼り替えをおすすめしました。
通常のビニールクロスよりも丁寧な施工が必要なため
まず下地に霧吹きを掛けて
下地の状況をより明確にする工法から入っています。

下地の調整をして
乾いてから
壁紙を貼ります。
↓after

ナガイの
環境壁紙エコフリースの
FLAT F09 ボンチャイナブルーです。
書斎+収納のスペースが
インテリア的には
お部屋のフォーカスポイントになり
日頃の生活においては
集中してデスクワークに取り込める環境にもなりました♪。

塗り壁のような壁紙(クロス) ナガイ エコフリース(←クリックで詳細)
ビニールクロスにはない高い通気性と透湿性
エコフリースは「呼吸する壁紙」
壁紙でありながら塗り壁のような美しい表情と質感
簡単、きれいにメンテナンス
摩擦や衝撃に強く優れた耐久性
全て上記リンク先に説明がありますが
今回のご希望の内容にぴったりの壁紙でした。

先にアクセントのボンチャイナブルーの施工後
お客様の感じ方にも問題ありませんでしたので
残りの面は同じFLATのF02 ミルキーホワイトで貼り替えました。
将来的には壁紙を貼り替えずに
上から塗装ペイントすれば良いので
ご家族で楽しみながら取り組んだりといったことも出来ます
(当店にご依頼頂いてももちろん大丈夫です)。
メンテナンス性にもすぐれています。
現場:戸建てのお客様(初めてのご依頼)
- 関連記事
-
- ビニールクロスにはない様々なメリット・ナガイのフリースエコクロス(壁紙)
- ドイツの壁紙(クロス):Hohenberger UNIVERSE / 51213
- スタンダードな壁紙貼り替え(クロス貼り替え)です
- サニタリースペースを彩る小さい花柄の壁紙(クロス)です
- エアコン撤去・交換時の壁紙(クロス)の貼り替えについて
コメント