
雲仙のホテルに泊まって、
夜、長崎名物のちゃんぽんを食べようとなって
こちらに伺いました。
雲仙といえば、1991年に火砕流による
甚大な被害があったのですが、
当時のお写真などを店主さんに
色々見せてもらい、
お話も聞かせて頂きました。
自然の恐ろしさを学びました。

とっても美味しく、
スープも全て飲んでしまいました。
結局1泊2日の旅行で
色々な所で
計3回ちゃんぽんを食べました。
やっぱりその土地の名物を食べるのが
旅行の醍醐味ですね。

長崎市内を観光しました。
画像は眼鏡橋です。
ちょうど長崎ランタンフェスティバル
の期間中だったらしく
街中がランタンで溢れていました。
ランタンとは中華風のちょうちんのようです。
長崎はキリシタンの洋風の文化
中華街の中華の文化
が入り混じった異国情緒溢れる街でした。

原爆資料館に行きました。
様々な困難を乗り越えて
今日の日本があるんだと
改めて思いました。
これからもずっと
平和な世の中であってほしいと
思います。
コメント