
結露などもあり
劣化してきていますが、
下地はしっかりしているので
下地調整をすれば
新しい床材の
重ね貼りは出来そうです。
↓床材選定
![1.5mmリフォームフローリング USUI-TA[ウスイータ]](https://blog-imgs-156.fc2.com/i/n/t/interioryamada/IMG_0233s.jpg)
USUI-TA[ウスイータ]
1.5mmリフォームフローリングです。
とても薄いので
既存のフローリングに上張りしても
開きドアなどに干渉しません。
様々な色柄があるので
好みのものを選ぶことも出来ます。
![1.5mmリフォームフローリング USUI-TA[ウスイータ]](https://blog-imgs-156.fc2.com/i/n/t/interioryamada/IMG_0234s.jpg)
お部屋を今よりも明るい感じにしたいとのご要望があり
ウォッシュドオーク柄
KERS1ETを選びました。
↓施工中

壁際から施工していきます。
白テープは専用の極薄の両面テープで
これで貼っていきます
(表側を剥がすと透明になるテープです)。
1.5mmの薄さながら
12mm等のフローリングのように
さねがあるのでそれに合わせて施工します。
↓after
![USUI-TA[ウスイータ]ウォッシュドオークKERS1ET](https://blog-imgs-156.fc2.com/i/n/t/interioryamada/IMG_0301s.jpg)
![USUI-TA[ウスイータ]ウォッシュドオークKERS1ET](https://blog-imgs-156.fc2.com/i/n/t/interioryamada/IMG_0293s.jpg)
![USUI-TA[ウスイータ]ウォッシュドオークKERS1ET](https://blog-imgs-156.fc2.com/i/n/t/interioryamada/IMG_0294s.jpg)
![USUI-TA[ウスイータ]ウォッシュドオークKERS1ET](https://blog-imgs-156.fc2.com/i/n/t/interioryamada/IMG_0300s.jpg)
お部屋も明るいイメージになっています♪。
![USUI-TA[ウスイータ]ウォッシュドオークKERS1ET](https://blog-imgs-156.fc2.com/i/n/t/interioryamada/IMG_0297s.jpg)
専用の上がり框(あがりかまち)部材があるので
玄関との段差がある見切りも
綺麗に納めることが出来ます。
現場:マンションPKの1戸(3回目以上のご依頼)
フローリング:パナソニックのUSUI-TA[ウスイータ]ウォッシュドオークKERS1ET
- 関連記事
-
- わずか1.5mm厚のリフォーム向けフローリングです
- 自然な風合いのフローリング
- フローリング張替え
- フローリングでの隅切り
- フローリング張替
コメント