3LDKの間取りですが
その大部分の壁紙(クロス)を貼り替えました。
今回の特徴はどの部屋にも
一般的なホワイト色以外の壁紙を
必ず取り入れているところです
(色を付けていないところはホワイトの壁紙で貼り替え)。
今回は
空間全体をにホワイトにした箇所をご紹介します。
before afterがホワイトは分かりにくいので
今回はafterのみのご紹介です。
玄関廊下 after

それぞれのお部屋につながっている玄関廊下です。
お部屋は前回、前々回ご紹介した通り
色を取り入れていることと
画像にはあまり写っていませんが
多数のドア・ドア枠・シューズボックスがダークブラウンで個性があり
こちらの壁面は「余白の白」としての効果があります。
お住まいでは
色は効果的に入れるととても良いですが
余白の部分を入れるとより良いです。
リビングスペース(LDK)

LDKのリビングスペースです。
変則カーブを含む
クリエーションバウマンのバーチカルブラインド
スエズⅡが特徴的なLDKです。
壁面に色を付けて個性を持たせるよりかは
スエズⅡと同色なホワイトでまとめるのが
より良いかと思います。

前々回でもご紹介してますが
LDKのダシニングスペースの一部分だけ
アクセントを入れています。
スエズⅡに干渉しない感じでより良い感じです。
マンションのお客様(初めてのご依頼)
今回の壁紙選定及び画像の多くは
お客様にしてご提供して頂いております。
もちろんそのお手伝いも当店で致しますが
ご自分・ご家族好みのお部屋
いかがでしょうか。
壁紙:トキワ
TWS8001
コメント