
これからカーペットを張り替えます。
durling

既存のカーペットを剥がしたところです。
床暖房なので
クッション材(アンダーレイ)の交換はせずに
カーペットのみの張り替えになります。
フローリングの場合
接着剤で固定されていることが多く
既存のフローリングを剥がすときに
床暖房の配管パイプを傷つけずに剥がすのは
現実的にかなり難しいのですが、
グリッパー工法と呼ばれる
カーペットの一般的な工法でカーペットが施工してある場合は
接着剤などで固定されてないので
床暖房を損傷する心配がなく
メンテナンスを考えた場合に
床暖房+カーペットの組み合わせはおすすめです。
after

カーペットを張り替えました。
スミノエのカーペットコンシェルジュvol.5より
WOOL REXのWR-5です。
密度の高いウール100%のカーペットです。
ホテルで使われるクオリティの高さがあります。
一般住宅にももちろんおすすめです。
durling


廊下のカーペットを張り替えしています。
こちらは床暖房ではないので
カーペットの下のクッション材の
フェルト(アンダーレイ)も交換しています。
after

やはりカーペットは
柔らかい踏み心地の快適性
足腰への負担軽減や万が一の転倒への安心性
においてとても良い選択だと思います。
現場:マンションのお客様(3回目以上のご依頼)
- 関連記事
-
- 階段カーペット貼り替え
- スミノエのカーペットコンシェルジュのWOOL REXでカーペット張り替え
- 踏面(ふみづら)の階段カーペット施工です
- 黒色(ブラック)で階段カーペット張り替え
- 安心・安全のカーペット張り替え
コメント