
ダイニングチェアの座面です。
だいぶくたびれてきていますね。

このパイピングの意味合いは
デザイン上だけのものですが
ご希望で同じようにします。
ちなみに私は普段は「玉縁(たまぶち)」
って呼んでます。
職人さんによっては「玉芋(たまいも)」
って呼んでる方も過去にいました。
durling

座面が外れるタイプなので
外して施工中です。
after

ダイニングチェア張り替え完了しました。
クイーンアン様式のチェアに合う
落ち着いたストライプの生地で仕上げました。
サンゲツより
オールドタイムUP270です。

少し分かりづらいですが
パイピングは今回
1、白い面
2、ブラウンの面
3、生地通りにストライプ
の3通り選択肢がありましたが
チェアのイメージを考えて1にしました。
見えない所や細かい所
様々な選択肢からよりご希望に沿うように
より良い選択を選んで施工するようにしています。
コメント