壁紙(クロス)

壁紙(クロス)張り替えもメイクアップも下地作りが肝要です!

賃貸物件の原状回復工事です。

今回は少しだけ技術的なことご紹介します。

今回は壁紙(クロス)張り替え
次回はクッションフロア(CFシート張り替え)をご紹介します。

壁紙(クロス)を剥がしたところ

既存の壁紙を剥がしたところです。

綺麗に剥がれた場合は良いのですが
綺麗に剥がれない場合には
下地の調整が必要になります。


↓パテ打ち
IMG_8178.jpg


パテ打ち

段差部分にパテを打ちます(塗ります)。

パテはいくつかの種類を使い分けているのですが
今回は新しく
ウォールボンド工業のグランド(白)を使ってみました。

ほとんどの壁紙下地用のパテは硬化型ですが
こちらは乾燥型になります。

一番のポイントは施工性が良い(打ちやすい)ことです。
おまけとしては保存が効くので
一度に壁紙全てを剥がせないような現場で
一部屋単位で仕上げていくような場合にも
最初にまとめてパテを練っておけばよく
使いやすいです。

作業する方は共通だと思いますが
より良い施工が出来るように
いつも色々試していきたいと思っています。


↓壁紙張り替え完了
壁紙張り替え完了

壁紙にもよりますが
実は壁紙を張ることよりも
下地作りの方が重要で奥深く難しいです。
張り替えてしまうと分からないですよね。

例えるなら
メイクアップで最も大事なことは
メイクアップ前のスキンケアだそうですが
ベース作りが肝要なのが一緒ですね。




現場:アパートARの1戸(3回目以上のご依頼)
関連記事

コメント

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック