今回はカーテンをご紹介します。

2Fの寝室のカーテンです。
前回取り付けたカーテンレール、TOSOのエリートに
カーテンを取り付けています。
手前側のドレープ(厚地)が
カーテンレールが隠れるようになる正面付け(bフック)
窓側のレース(薄地)は
カーテンレールが隠れない天付け(aフック)になります。
操作の関係で
両方とも天付けの場合はありますが
正面付けは手前側のみが基本です。
ドレープ(厚地)はシンコールより
ビスキュイML-3397です。
モダンな色使いとシャイニー感のある生地で
北欧テイストでもある生地です。
楕円形のアーチが奥行き感を出しています。
遮光3級の生地です。
レース(薄地)もシンコールより
ML-3660です。
UVカット、遮熱効果のある涼しやの
ミラーレースです。

1Fの寝室、インナーサッシ(内窓)を取り付けた窓です。
ドレープ(厚地)もシンコールより
チアフルML-3348です。
アースカラーが優しい無地調です。
レース(薄地)は2Fと同じML-3660です。

1Fの寝室の腰窓です。
2Fは光を遮る遮光生地ですが
1Fは遮光生地ではないです。
朝日が昇ってくれば自然に目が覚めやすい生地です。
寝室は遮光にすることが多いですが
実際に使われる方のニーズに合わせて
あえて違ったものを選ぶことももちろんあります。
現場:戸建てのお客様(初めてのご依頼)
コメント