
隅付型便器です。
現行品もありますが
スペース的に余裕があれば
一般的な便器・便座が
デザイン的にもおすすめです。
↓リフォーム中

便器・便座・ロータンクなどの
設備機器類を取り外してから
壁紙(クロス)・クッションフロア(CFシート)・ソフト巾木の
内装材を張り替えます。
画像は内装材が仕上がってますが
トイレの排水の穴をカットする前です。
床排水の穴をカットすれば内装は完了です。
↓トイレリフォーム完了

再び設備機器を取り付けて完了です。
アングル止水栓のTS220FURを使って連結しています。
TOTOのピュアレストQR+ウォシュレットBV2の
コストパフォーマンスも高い定番の組み合わせです。
やはり今の時代、ウォシュレットは必要ですよね。
ペーパーホルダーとタオル掛けも新しくしました。
快適なトイレをお使い頂けると思います♪。
マンションのお客様(3回目以上のご依頼)
- 関連記事
コメント