いくつかの記事に分けて
店舗のリフォーム工事をご紹介しています。
4回目はバックヤード内の床材についてご紹介します。
既存の床です。
このままだと使えないので
リフォームします。
ちなみに予算優先のため
壁などはそのままです。
バックヤードなので
問題ないと判断しました。
↓クッションフロア(CFシート)施工


床下地を直した後に
クッションフロアを施工しました。
シンコールのポンリュームより
LC2006です。
ローラ アシュレイのライセンス契約のデザインで
Penbroke(ペンブローク)です。
デザイン性を少しプラスするだけでも
空間が変わると思います。
同じ休憩時間を少しでも
リラックスして頂ければと思います。
現場:店舗工事(初めてのご依頼)
店舗のリフォーム工事をご紹介しています。
4回目はバックヤード内の床材についてご紹介します。

このままだと使えないので
リフォームします。
ちなみに予算優先のため
壁などはそのままです。
バックヤードなので
問題ないと判断しました。
↓クッションフロア(CFシート)施工


床下地を直した後に
クッションフロアを施工しました。
シンコールのポンリュームより
LC2006です。
ローラ アシュレイのライセンス契約のデザインで
Penbroke(ペンブローク)です。
デザイン性を少しプラスするだけでも
空間が変わると思います。
同じ休憩時間を少しでも
リラックスして頂ければと思います。
現場:店舗工事(初めてのご依頼)
- 関連記事
-
- 店舗工事4:バックヤードにデザイン性のある床材
- それぞれのクッションフロア(CFシート)
- クッションフロア張り替え(CFシート張り替え)
- デザイン性のあるクッションフロア(CFシート)
- クッションフロア張り替え(CFシート張り替え)
この記事のトラックバックURL
https://interior-yamada.info/tb.php/1675-6b420f09
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック