
ダイニングチェアの座面の張り替えです。
生地を発注する前に
要尺(必要数量)を計算しています。
四角い部分が座るところ(おしりがのるところ)
細長い部分がマチ(厚みの部分)です。
柄の有無などでも取り方が変わりますが
左側の取り方よりも
右側の取り方の方が数量がすくなくてすみます。
頭でも計算することも大事なのですが
可視化すると分かりやすいことも同じく大事だと思ってます♪。
- 関連記事
-
- ダイニングチェア張り替えの要尺の計算の仕方
- ドイツの壁紙rasch(ラッシュ)です
- 東欧のかわいいテーブル
- マンションでの防音対策を考えてます
- イタリアのアンティークなダイニングチェア
コメント