マンションのリフォーム工事をご紹介しています。
4回目はベネシャンブラインド(横型ブラインド)です。


小さい出窓にはブラインドです。
TOSO(トーソー)のコルトⅡより
TB-650ライトエメラルド色です。
以前(コルトⅠ)に比べて
ワンポールの形状がよりスタンダードになり
半透明になってどのスラットのカラーにも
合わせられるように変更になっています。
現場:マンションDWの1戸(3回目以上のご依頼)
4回目はベネシャンブラインド(横型ブラインド)です。


小さい出窓にはブラインドです。
TOSO(トーソー)のコルトⅡより
TB-650ライトエメラルド色です。
以前(コルトⅠ)に比べて
ワンポールの形状がよりスタンダードになり
半透明になってどのスラットのカラーにも
合わせられるように変更になっています。
現場:マンションDWの1戸(3回目以上のご依頼)
今回の工事の記事のまとめです
1、アクセントウォールはモザイクタイル調にしました♪
2、枠周り塗装
3、出窓のカーテンレール(カーブレールを併用)
4、TOSO(トーソー)のコルトブラインドⅡです
5、畳の表替え
6、新規襖(ふすま)取り付け
7、レンジフード交換取り付け
8、キッチンのベースライト取り付け
9、通話のみからモニターで確認できるテレビドアホンへ
10、マイセットのシューズボックス
1、アクセントウォールはモザイクタイル調にしました♪
2、枠周り塗装
3、出窓のカーテンレール(カーブレールを併用)
4、TOSO(トーソー)のコルトブラインドⅡです
5、畳の表替え
6、新規襖(ふすま)取り付け
7、レンジフード交換取り付け
8、キッチンのベースライト取り付け
9、通話のみからモニターで確認できるテレビドアホンへ
10、マイセットのシューズボックス
- 関連記事
この記事のトラックバックURL
https://interior-yamada.info/tb.php/1638-e65c712a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック