壁紙張り替えを
させて頂きましたが、
続いてクローゼットの扉が壊れていて
お困りのご相談をお受けしました。

観音開きですが
扉が重く開くと外れてしまいます。
手前が廊下であるため
扉を開くと通行に支障があること、
左右どちらか半分ずつの開閉で
収納に問題ないことから
別の扉の形態をご提案しました。
↓タチカワブラインド プレイススウィング 両引き戸取り付け

メリットとしては
1、両引き戸なので開閉がスムーズ
2、操作が単純なので観音開きに比べて壊れにくい
3、扉を開いてもクローゼット前にはスペースが不要
があります。
デメリットとして
フルオープンにならないので
(左右のどちらかに半分は扉が必ずある)
そこはよくご説明して問題ないことを確認しています。
色合いは
パネル:ダークブラウン
フレーム:マットブラックで
シックにまとめています。
もちろんデザインも機能と同様に大事な要素ですが
それを可能にするプレイススウィングです。
現場:戸建てのお客様(3回目以上のご依頼)
↓今回の施工のまとめページです↓
素敵なイスと壁紙の張り替え+クローゼット扉のリフォーム
- 関連記事
-
- 浴室ドア・ロンカラー→中折れ戸へ
- クローゼットの扉を観音開きから両引き戸にしました
- 建具交換工事(押入れ引き違い戸)
- 空間に合わせたオフホワイトのドアの取り付け
- ドア交換取付け
コメント