
天井が部分的に、下がっています。
天井のプラスターボード(石膏ボード)
の繋ぎ目です。

プラスターボード(石膏ボード)は
耐火性があり
天井や壁の下地材によく使われます。
天井は9mmのものが使われていることが
比較的多いです。

プラスターボード(石膏ボード)を切り取って、
中を補強してから、
再度、
同じ厚さのプラスターボード(石膏ボード)
を取付けました。
この後、パテ処理をして、
壁紙(クロス)を張ります。

同じ種類の壁紙(クロス)の色違いです。
アイボリー系統の天井面に
落ち着いたブルーの壁面で
寝室がよりリラックス出来る空間に
なったと思います。
ルノンの「空気を洗う壁紙」で張替えました。

こちらは、部分的な張替えのため、
張替えない部分に近い感じの
壁紙(クロス)で張替えました。
サンゲツの「汚れ防止壁紙」で張替えました。

こちらは壁面の
梁(はり)の下の部分だけ張替えました。
ほんのりとブルーで、
清潔感がありますね。
ルノンの「汚れに強い壁紙(不燃)」
で張替えました。

壁面だけ張替えました。
小さい柄が入ったかわいらしい柄です。
水廻り向けになっている
壁紙(クロス)で張替えました。
戸建て(初めてのご依頼)のお客様
次:クッションフロア張替(CFシート張替)
コメント