塗装(室外)

雨戸の枠、玄関ドア塗装

雨戸の枠塗装戸建てのお得意様です。

雨戸の枠の塗装をしました。
(写真だと分かりにくいですね)。

通常はあまりそこに塗ることはないんですが、
築30年を越すお宅のため、枠が木枠でした(通常はアルミ製など)。
枠の表面の塗装が、紫外線などの影響でボロボロになっていたので、
表面を平らにし、汚れを取ってから塗装しました。

表面の塗装はコーティングの役割でもあるので、
こうしておかないと急速に劣化が進んでしまいます。

写真は1Fの一部ですが、長いハシゴを使って、2F・1F家の全ての窓枠を塗装しました。



玄関ドア塗装玄関ドアも塗りました。

本来なら、木部を生かした玄関ドアだったと思うのですが、
恐らく以前施工された方が、木部を塗りつぶして塗装されてしまってました。

ペンキで塗りつぶしてしまった部分を完全にこそげ落とそうかとも思ったのですが、
平らな部分は出来ても、四角く装飾されてる部分は難しいと判断し、
写真のように塗装しました。
綺麗には仕上がってると思います。


現場:戸建てのお客様(3回目以上のご依頼)
次:カーテン取付
関連記事

コメント

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック