
ベネシャンブラインド(横型ブラインド)の
スラット(羽根)のサンプルです。
タチカワブラインドの遮熱スラット15mmです。
タチカワブラインドでは「シルキーカーテン」の商品名です
(カーテンと名前に付きますがカーテンではなくブラインドです)。
好きな色をお選び頂いて
実物のものを取り寄せて比較し選ぶことが出来ます(無料です)。
本日はこちらをお届けしてきました。
なお、一般的にブラインドは
25mmのものが普通、15mmのものが細いと
覚えておけばいいと思います(もっと太いものもあります)。
施工事例はこちらをご参照下さいませ。
クリック→→インテリア山田のベネシャンブラインド施工事例←←クリック

窓の内側にもう一つ付ける窓を「内窓(うちまど)」と呼びますが
その既存の窓と内窓の間に取り付ける専用のものに
内窓用のブラインドがあります。
基本的な構造はシルキーカーテンと同じですが
操作部分が平べったくなっていて
狭いスペースでも取り付けられるようになっています。

内窓用ブラインドを選ぶ時の注意点が
遮熱スラットのみでしか作れません
(ちなみにライバルメーカーのニチベイでも同様です)。
色にこだわる場合は
色数が豊富なベーシックカラーが選びやすいのですが
内窓用ブラインドは遮熱スラットのみになります。
ベーシックカラーで作れない他のブラインドはないので
見落としがちなので注意が必要です。
ブラインドを取り付けさせて頂きましたら
ブログで施工事例をご紹介する予定です。
コメント