窓→横型ブラインド

2分割にしてベネシャンブラインド(横型ブラインド)交換取り付け

「Ben's Cookies」(ベンズクッキー) 仕事帰りに寄ると

 いつも売り切れ、

 早めに寄れてようやく買えました

 自由が丘駅南口からすぐの

 「Ben's Cookies」(ベンズクッキー)。

 しっかり作ってある感じで
 
 ちょっとしたお土産に

 良さそうです♪。

 常温でも何日かは保つのも扱いやすいと思います。

 リンク:自由が丘駅に英発クッキー専門店「ベンズクッキー」日本1号店
自由が丘経済新聞


それでは、本日のご紹介!です。


既存のベネシャンブラインド 既存の

 タチカワブラインドの 

 ベネシャンブラインド

 (横型ブラインド)です。

 製作出来る最大幅の

 3000mm(3m)で作られていますが

 それでも若干幅が足りていません。


既存のベネシャンブラインド スラット(羽根)が

 折れている箇所があり

 昇降も出来なくなっていました。



↓ベネシャンブラインド交換取り付け
タチカワブラインド シルキー T-5322クリアイエロー色

既存のものと同じタチカワブラインドの

シルキー(スラット25mm) T-5322クリアイエロー色です。


幅が大きいと操作が重いことも考えて2分割しました。

幅が3000mm1台から1560mm2台になりました。


操作も軽く良くなり

片側だけ上げ下げしたりも出来ます。


操作のクリアランスのため

中央に若干隙間が出来ますが

リビングのお部屋の感じからしても

ほぼ問題ないと思います。



タチカワブラインド シルキー T-5322クリアイエロー色

画像向かって右側の

ベネシャンブラインドは交換しないので、

新しいベネシャンブラインドをそれに合わせて

幅を出来るだけ大きくしてして作って隙間を少なくしています。


常により快適にお使い頂けるように考えて

採寸して(寸法を測って)

施工しています(取り付けています)。




現場:戸建てのお客様(初めてのご依頼)
関連記事

コメント

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック