壁紙(クロス)

壁紙張替(クロス張替)

クロス張替前(壁紙張替前)和室の壁に壁紙(クロス)を張ります。

聚落壁(じゅらくかべ)風になっていて、
表面に少し凹凸があるので、
シーラーと呼ばれる接着剤を下塗りしてから、
壁紙(クロス)を張りました。


↓壁紙張替後(クロス張替後)
壁紙張替後(クロス張替後)壁紙(クロス)を張りました。


壁紙張替(クロス張替)和室→洋室こちらは、和室の別角度の画像です。

天井が既存のままと、
真壁(部屋の柱が見える和風の作り)なので、
完全な洋室にはなりませんが、
床や建具を変えて、
洋風の部屋にしていきます。
それについては、
次回以降でご説明させて頂きます。


壁紙張替(クロス張替)吊り戸棚の中の壁面キッチンの吊り戸棚の壁面も
壁紙(クロス)を張りました。


壁紙張替(クロス張替)押入れ→クローゼット壁面こちらは、押入れからクローゼットにして、
その中の壁面に壁紙(クロス)を張りました。


現場:アパートTS(初めてのご依頼)の1戸
関連記事

コメント

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック