窓→カーテン

FISBA(フィスバ)のカーテンについて

インテリア総合商社のリックの

「ブラインドの外し方」メーカー3社徹底比較!が分かりやすくていいですね。

ご自分で取り外したい方はぜひご覧になって下さい。

もちろん当店でもお手伝い出来ますよ♪。


それでは、本日のご紹介!です。



タイから届くフィスバのカーテン

FISBA(フィスバ、クリスチャン・フィッシュバッハ)のカーテンの梱包です。

フィスバはスイスの高級メーカーですが

縫製はタイで行われています。

そのためメーカーの純正縫製の場合はタイから届きます。



フィスバ LONDON14340 100

LONDON14340 100番色でレースカーテンを交換しました。

フィスバの標準的な2.5倍ヒダでお作りしています。


画像に少し写っている紫色のドレープカーテンもフィスバで

こちらは今回はクリーニングのみです。



フィスバの裾の縫製

フィスバの独特の裾の折り返しなのですが

折り返しの上側を少しだけ3つ折にしてライン状にしています。

こうゆうやり方はフィスバだけなので

一目でこれがフィスバのものと分かります。


こちらのお宅の多くのカーテンはフィスバなのですが

最初に気に入られたブランドであるフィスバを

今でも使い続けられています。




現場:戸建てのお客様(3回目以上のご依頼)
関連記事

コメント

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック