夏季休暇で日本海側の親戚のお宅へ
伺うのが慣例になってきています。
石川県です。

海釣りも毎年の恒例になってきました。
今年からは小学3年生の息子も海釣りデビューです。
毛針で小あじを釣ります。

小あじをエサにしてスズキを狙います。
今年は初めて2日間海釣りに出掛けましたが
2日目に念願のスズキを釣り上げることが出来ました。

私は魚を捌くことが出来ませんが
捌けることが出来る方も田舎にはいらっしゃるので
とても助かります。
スズキの刺身を始め、様々な魚を今年も美味しく頂きました♪。

海だけでなくて林もあるので
竹を使ってこんなものを使ったり。
お酒もより一層美味しく感じました♪。
新潟県です。
ここは標高300m弱の山の中です。

初めて見るとても大きな瓜です。
こういったものを収穫するのも
都会ではなかなか出来ないので
楽しい体験です。

囲炉裏です。
子供たちにとっては
初めて体験することも多いので
貴重な経験だと思います。
自然のエネルギーをたくさん浴びてリフレッシュ出来ました。
また、仕事に励んでいきたいと思います。
- 関連記事
-
- 龍宮城スパ・ホテル三日月 富士見亭
- 海・林・山でリフレッシュ
- 山中湖へ行ってきました
- GUAM(グアム)に行ってきました
- 能登半島
コメント