特に良かった施設を2つご紹介します。

水陸両用バスKABAです(こちらは日本製の2号車)。
上記リンク先の動画が分かりやすいです。

水陸両用バスなのでスクリューと車輪と両方あります
(こちらが今回乗車したアメリカ製の1号車です)。

森林の中を走った後に
山中湖の砂浜へ。
途中かなり狭い道でちょっとドキドキします。

最大の見せ場の山中湖へ入るところはかなりの水しぶきです
(画像は山中湖へ入った後です)。
ジェットコースターのような感じです。
季節的にも爽やかな気分になれておすすめです♪。

森の中の水族館です。
思ったよりも魚の数が多くて
色々見ることが出来ました。

今回の旅行で予想外に子どもたちが熱中したのは
(画像は息子と同級生の弟さんです)
水族館に隣接している小さな川とジャブジャブ池です。

ジャブジャブ池です。
こちらは深いところでも大人のひざ以下の水深なので
未就学児のお子さんもたくさん遊んでいました。

私も足を入れてみましたが
湧き水なのでかなり冷たく、頭がキーンとしました。
小学生以下の子供には
水の中でもはける靴と
ラッシュガードなどの水着と着替えバスタオルなどがあれば
よりいいかなと思いました。
次回訪れるときは持参したいと思います。
- 関連記事
-
- 龍宮城スパ・ホテル三日月 富士見亭
- 海・林・山でリフレッシュ
- 山中湖へ行ってきました
- GUAM(グアム)に行ってきました
- 能登半島
コメント