電気工事

インターホン交換取り付け、モニター付き(テレビドアホン)

舛添都知事の一連の政治資金の問題ですが

不適切とされたものについては

その分のお金を慈善団体に寄付するそうですが

一都民として思うのはそのまま都に

返金して頂ければ良いと思うんですが。

なぜ慈善団体が出てくるのか…

ちょっと不思議な気がするのは私だけでしょうか(汗。


それでは、本日のご紹介!です。


既存のインターホン 既存のインターホンの親機です。

 マンションではよくあるんですが

 電話回線用の

 プッシュボタンがありますが

 電話回線は他にあるため

 インターホンのみの利用です。


 経年劣化もあり

 通話が出来なくなってしまったため

 新しいものに交換します。



↓インターホン交換取り付け
インターホン親機

モニター付きのもの(テレビドアホン)にしました。


モニターあり・なしと最近ではあまり価格差がないため

基本的に新しくする場合は

モニター付きにすることが一般的になってきてると思います。


モニターがあると確認してから

来客者に応対する・応対しないが選べます。

防犯の面からもおすすめです。


画像にはないですが

子機(玄関外)も交換しています。

インターホン(テレビドアホン)は親機・子機1組で交換します。





現場:マンションDW(3回目以上ご依頼)の1戸
関連記事

コメント

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック