安倍晋三首相は昨日26日来年4月に予定されている
消費税率10%への引き上げを再延期する意向を固めたそうですね。
追伸:その後の報道によるとまだ決めたわけではないそうでした。
一方、個人的に注目してるのは
国の奨学金事業には有利子・無利子の「貸与型」しかないそうで
来年度にも低所得者層支援を拡充のため
給付型奨学金の追加を検討とのこと。
「奨学金により多額の借金を負うことを躊躇(ちゅうちょ)し、
進学を断念することがあってはならない」とのこと。
よりよい未来になっていくために
今後も国の予算については
関心を持っていたいなと思っています。
それでは、本日のご紹介!です。

ダイニングチェアです。
特に座面が傷んでいますね。
↓座面クッション材作成

既存の生地・クッション材を剥がしてから
新しいクッション材を作成しています。
画像は座面のクッション材です。

横から見ると分かりますが
中央部を大きくしています。
イスにもよりますが
この方が座り心地・デザイン性共に良くなります
(この後さらに柔らかいウレタンで包んでから生地を張ります)。
↓ダイニングチェア張替え完了

フレーム・生地はしっかりしていても
その中は見えないので
中のクッション材が弱い場合もよくあります。
基本的には中のクッション材は
元々のものよりほとんどの場合よくなることが多いです
(ご希望で全く同じにすることもあります)。
大量生産ではなく
一つ一つ手作りで張替えているメリットであると思います。
コメント