
横型ブラインド
(ベネシャンブラインド)です。
浴室は新しい
横型ブラインドにしましたが
寝室はハニカムスクリーンにします。
↓ハニカムスクリーン(ハニカムシェード)へ交換取付け

ニチベイのハニカムスクリーン レフィーナ45の
オストル(遮光) H1107フロスティホワイト色
チェーン式です。
なお、撮影上外していますが
ドレープカーテン(厚地カーテン)も併用します。
カーテンと今回のようなメカ物(カーテン以外のもの)の併用でも
ウインドウトリートメント(窓装飾)は全く問題ありません。

ハニカムスクリーンは
断面がハニカム構造(六角形)になっていて
空気層が大きく取れるので
冬はより暖かく夏はより涼しく出来ます。
カーテンを含める窓装飾(ウインドウトリートメント)全体で
最も効果を期待出来ます。
撮影上、ハニカムスクリーンを手前側に引いて
ハニカム構造を撮影しています。
天付け(枠内付け)の場合は
ハニカムスクリーンの断面は通常見えません。

もちろん任意の場所でとめることも出来ます。

一番上までたたみ上げるとこのようにコンパクトになります。
現場:戸建のお客様
今回は
1、浴室(バスルーム)の横型ブラインド(ベネシャンブラインド)交換取付け
2、横型ブラインドからハニカムスクリーンへ交換取付け←現在、こちらの記事をご覧頂いています。
を施工致しました。
コメント