浜離宮恩賜庭園(はまりきゅうおんしていえん)
に行ってきました(大人300円子ども無料)。
最寄駅は都営地下鉄大江戸線汐留駅ですが
JR浜松町駅から少し散歩しながら向かいました。

目的地の水上バス発着場に向かう途中にある
三百年の松です。

浜離宮の水上バス発着場から乗り込みます
(浜離宮恩賜庭園内にあります)。
水上バスは1Fと2Fがあります。
いくつかルートがありますが
隅田川ラインです。
運行については
事前にご確認下さい。

一旦逆方向の日の出桟橋へ向かいます。
5分程で着きます。
レインボーブリッジ・お台場が見えます。

浜離宮は始発ではないので
目当ての席には座れないのですが
日の出桟橋でも
多くの方が乗降されるので
その間に目当ての席に座れる可能性があります。
おすすめは2Fのなるべく前の席の窓側。
画像に息子が写ってますが
立って乗るならこの2Fの一番先頭の場所にいると
風を感じながら航海を楽しむことが出来ます。
大人1人につき子ども1人が無料になるのも嬉しいところです。

日の出桟橋から浅草に向かいます。
こちらは築地市場です。

橋は船上ぎりぎりのものもあり
楽しめます。








いくつか橋があります。
色や形がそれぞれ違っていて
飽きずに航海を楽しめました。

スカイツリーとアサヒビールのオブジェです。
ここがベストショットのスポットとのことでした。

仲見世通りの入口の雷門です。
ここも浅草に来た方は必ず通る所ですね。

芋ようかんで有名な
舟和の芋ソフトクリームです。
350円です。
ちょうど良い感じに濃厚で
最後まで飽きずに食べられました。
浅草に訪れた時には食べたくなりそうです。


浅草の散策を楽しんだ後は
ら麺亭で夕食にしました。
らーめん330円がとてもリーズナブルながら
味が美味しくておすすめです。
子どもたちはらーめんにして
私は肉厚ワンタン麺(550円)を頂きました。
こちらもワンタンが美味しくておすすめです。
子どもたちと半日楽しんで
電車賃を入れておよそ4000円程でした。
低予算でも満喫できた休日となりました。
コメント