大工工事、木加工

シナ合板で収納箱作成

消費税率の10%への引き上げに際して

生活必需品の税率を低くする

軽減税率の還付金額が年に上限4000円/人で

まずはマイナンバーカードにためる。

一定のポイントが たまったらいつでも

携帯電話やパソコンのサイトで申請した

自分の銀行口座に

キャッシュバックすることができるという新しい仕組みを

政府が検討しているそうですが

還付の金額の割に

手間暇がすごくかかりそうな気がすると思ったのは

私だけでしょうか。

もう少し効率の良い案も聞いてみたいですね。


それでは、本日のご紹介です!。


W幅1000mm×H(高さ)400mm×D(奥行)300mm

の大きさの

シンプルな収納の箱が欲しいとのご希望です。


シナ合板の収納箱


シナ合板の収納箱

シナ合板でお作りしました。

シナ材(シナノキ)は

木地色は白っぽく木目が平らに詰んでいて

綺麗なことと

価格も比較的リーズナブルなことから

こういったケースでは良く使われています。


汚れ防止に

クリアの水性ニスを塗っています。




現場:戸建のお客様:初めてのご依頼
関連記事

コメント

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック