60代以下では賛成が上回ったものの
70代以上の反対が大きかったそうです。
こういった現象は今後の選挙でも
起こるのかも知れませんね。
それでは、本日のご紹介!です。
既存の壁紙(クロス)剥がし

前回はサニタリースペース(洗面所)での
内容をご紹介しましたが、
同時に壁紙(クロス)の張替えも行いました。
こちらは2Fリビングルームです。
既存の壁紙(クロス)を剥がしていますが
比較的きれいな下地です。

こちらは1Fの洋間です。
同じように既存の壁紙(クロス)を剥がしていますが
以前、雨漏りされたことがあったのが分かるように
かなり下地が傷んでいるのが分かりますね。
↓下地の調整

下地の調整を行います。
壁紙(クロス)を張ると
どのように補修したか分からなくなりますが
とても大事な工程です。
ある意味、壁紙を張るよりも大事な工程です。

1Fの洋間の
壁紙張替え(クロス張替え)が
予定通り完了しました。
今回ご紹介した壁紙張替え(クロス張替え)と一緒に
洗面化粧台の鏡交換取付け及び蛇口修理もしています。
コメント